久しぶりの投稿になってしまいました。半年後の自分は赤の他人という心構えでなるべく継続して書いていこうと思います(意識高い)
とりあえずCocos久しぶりに触ったらコマンド普通に忘れていたのでメモがてら
Cocosプロジェクトの作成
$ cocos new アプリ名 -d アプリを置きたいディレクトリの絶対パス -p パッケージ名 -l プロジェクトで使用したい言語 ex. cocos new SampleGame -d ~/Documents -p com.hogehoge.com -l cpp
Cocosプロジェクトの実行
$ cocos run -s アプリのプロジェクトのディレクトリ -p 実行したいプラットフォーム ex. cocos run -s ~/Documents/SampleGame/ -p android
プロジェクトの実行に関しては、最初にビルドが走るため実際に実行されるまでに時間がかかります